クイズ王の部屋

長音符と、漢字の「一」。

長音符、すなわち、
のばす音を表すのに使う横線(「ボード」「オープン大会」「わーい!」などの「ー」)
と、
漢字の「一(いち)」は、
見た目がよく似ている。ゴシック体だと区別がつかないくらいだ。
でも大概は文脈からすぐ分かる。
分かりにくいものもある。

では、「一(いち)」を長音符と取り違えてしまいやすい例を挙げてみよう。

  • スタインベックの『怒りの葡萄』に登場する「ジョード一家(いっか)」。
    ゴシック体だと「ジョードー家(じょおどおけ)」と読まれてしまいかねない。
  • スタンダールやアントナン・アルトーの作品『チェンチ一族(いちぞく)』。
    まあこれは、内容を知っていたら「ちぇんちいぞく」と読むことはないけどね。民族名ではないのだから。

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です